.htaccessでSSLリダイレクト

今まではドメインとっていなかったからあまり気にしていなかったwww問題が急遽浮上しました。

後、今時は常時SSLだよね~

という事で.htaccessのリダイレクトで対応したいと思います。

記述内容は至ってシンプル!

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTPS} off
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]

この3行で大丈夫!
どんなサイトでもそのままコピペでいけます。

ちなみにwwwあり、なしの統一もSEO的にやる必要があるのでやろうと思ったのですが、なぜかwwwありにできない。。。

記述としてはこんな感じ

RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_HOST} !^www\.
RewriteRule ^(.*)$ http://www.%{HTTP_HOST}/$1 [R=301,L]

$1は%{REQUEST_URI}でもいいけど同じ記述書くのも芸がないと思って$1にしていますw
httpはhttpsでもいいけどとりあえず切り分けの為にhttpにしています。

サーバーの設定やらいろいろ確認したのですが、wordpressのサイトURLとかをwww無しで登録していたのでたぶんこれが原因じゃないかなと推測。

記述無しだとwwwが全部www無しにリダイレクトされるw

まあ、統一されているからいいかな。

データ移行がとても簡単だった件

とりあえず新しく建てたサーバーに過去のデータを入れるかと思いDBのテーブル情報を抜いて入れてしまおうかと思っていました。

でも今時もっと簡単な方法があるんじゃないかなと管理コンソールを見ているとやはりありましたよ。エクスポートとインポート!!

メディアとかでアップした画像とかどうなるのかなぁと思いつつ全てのコンテンツをエクスポートし新しいサイトでインポートを実施。

さっくりとデータが移行されちゃいましたよ。。。

世の中便利になっていくものですねぇ。。。

今までインフラエンジニアとしてサーバーやらネットワークやらをメインに設計やら構築やら運用やらやっていましたが、もうそんなことをガツガツしなくてもいい時代なのかな。

プログラムや構築は趣味程度でやって仕事はなんか違うことした方がいい気がしている今日この頃です。